『こわれた1000の楽器』
作:のろ さかん / 作曲:伊藤康英
オーケストラの楽器倉庫で、月に照らされクモの巣をかぶって眠る、たくさんの壊れた楽器たち。
「ああ、もういちど えんそうがしたいなあ。」ホルンのひと言にみんなが集まりました。「そうだ!やろう!やろう!」楽器たちは練習を始めます。
さて、楽器たちは壊れているのに、どのようにして演奏をしたのでしょうか?
『ルネ王の暖炉』
ミヨー 作曲 / 川松 泰美 作(オリジナルストーリー)
木管五重奏の名曲、ミヨー作曲『ルネ王の暖炉』。変化に富んだ7曲で構成されたこの曲の魅力を生かして、テタール木管合奏団メンバーの川松泰美が楽しい物語を書き下ろしました。
♫ あらすじ ♫
お妃様を亡くしたことで、一人娘の姫も塞ぎ込んでしまい、悲しみにくれる王様。そこに不思議な画家の噂が流れてきます。何でも、描いたものが本物になるとか。
王様は画家を城に招き、姫の欲しがるものを描かせようと考えます。
さて、姫の欲しいものとは・・・。画家は、姫を喜ばせることができるのでしょうか。
『100万回生きたねこ』
作:佐野洋子 / 作曲:福島弘和
1977年の発行からベストセラーでありつづけ、生きることについて私達に問いかける、素晴らしい作品。
福島弘和さんの素晴らしい音楽とともにご披露できることは、私達にとっても大きな喜びです。どうぞご期待ください。